7536件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-22 03月22日-06号

答 ALT派遣委託料やGTECを活用した英語能力測定、イングリッシュキャンプやブリティッシュヒルズの英語教育研修などです。 問 学校給食において地場産物活用は進んでいるのか。 答 令和4年度学校給食における地場産物活用状況調査結果では、神栖市産の地場産物活用状況は9.1パーセント、茨城県産の地場産物を含めた活用状況は49.4パーセントです。 

筑西市議会 2023-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

令和4年度は、タブレット端末ペーパーレス会議システム導入検討運用基準検討、全議員を対象とした研修会等の実施、令和4年第4回定例会に合わせタブレット端末を貸与し、試験的に運用を開始しました。また、タブレットの積極的な活用を図るため、議会基本条例を改正し、自然災害及び感染症拡大など非常事態の際にも議会活動を継続するため、オンラインでの委員会開催を可能とする委員会条例の改正も検討しました。 

笠間市議会 2023-03-13 令和 5年第 1回定例会-03月13日-03号

教育長小沼公道君) 本市の場合につきましては、やはり学校運営協議会を設置するに当たっての研修が大変少なかったと思っています。市民向け研修であったり、それから管理職向け研修それから教職員向け研修というのが断然少なかったことが、やはり原因としているのかなと思っております。  

笠間市議会 2023-03-09 令和 5年度予算特別委員会−03月09日-03号

次のページに移りまして、73ページ、18節負担金補助及び交付金は、茨城県、関東、全国を単位に組織しております各公平委員会連合会への会費や研修会議等に出席する負担金でございます。  続きまして、監査委員事務局予算の説明をいたします。  歳入はございませんので、歳出のみになります。  87ページを御覧ください。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

まず、医師数については、石井議員一般質問でお答えしましたとおり、個々の医療機関医師数については公表されていないことから、神栖済生会病院、白十字総合病院鹿嶋ハートクリニックの3つの研修医療機関常勤医師数の合計で申し上げますと、平成29年4月1日から令和4年4月1日までの5年間で19人増となっております。

神栖市議会 2023-03-07 03月07日-04号

神栖教育委員会が年3回開く小・中学校キャリア教育研修会には高等学校も参加し、授業や情報交換を行っているとの推薦理由を説明されています。神栖教育委員会にとって大変すばらしい賞をいただきました。この受賞に満足することなく、教育長中心子どもたちが大きく成長していけるよう精進されることを期待しています。 

筑西市議会 2023-03-06 03月06日-議案質疑・委員会付託-07号

第7条の2第2項、安全計画の周知及び研修について、まず最初に職員に対する研修及び訓練とはどのような内容なのかお伺いいたします。 ○議長津田修君) 5番 石嶋巌君の質疑に答弁を願います。松岡こども部長。 ◎こども部長松岡道法君) 石嶋議員のご質疑にご答弁申し上げます。 職員に対する研修及び訓練とは、遠足など園外における活動を行う場合の職員の体制、そしてそれぞれの役割分担についてでございます。

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

また、情報セキュリティ研修内容の充実を図ったほか、今後業務の増加や複雑化に対応し、事務処理ミスの防止につながるための職員研修を実施してまいります。 私からは、以上となりますが、このたびのことで市民の皆様にご心配等をおかけしたことをおわび申し上げます。 ○議長五十嵐清美君) 境川幸雄議員の第2回目の質問を許可いたします。 10番、境川幸雄議員。     

神栖市議会 2023-03-03 03月03日-02号

続く専門医研修期間は、例えば内科の標準的な例ですと、内科専門研修を3年間、続く呼吸器内科といったサブスペシャルティー研修を3年間、それぞれ専門医研修プログラム等を有する基幹病院に採用され、多くはプログラム連携病院へも異動しつつ専攻医という立場で就業します。 現在、国においては、医師地域偏在対策としては、医科大学入学定員を増員し、地域枠医師などの若手医師の配置によることを中心に据えています。

筑西市議会 2023-03-02 03月02日-一般質問-05号

それから、自治体DX推進計画重点取組事項でございます情報セキュリティー対策の徹底という観点から、12月1日、それから12月2日の2日間に若手職員中心とした情報セキュリティー集合研修を実施いたしました。また、その他の職員につきましても12月6日から22日にかけまして、eラーニング研修を行ったということでございます。

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

2番目、放課後児童育成事業者研修及び訓練を定期的に実施しなければならないとあるが、どの程度の頻度で行うのか、これをどのように確認するのでしょうか。  次、第12条の2、放課後児童健全育成事業者は、感染症非常災害の発生時に利用者に対する支援の提供をと、このような記載がありますが、事業者単独でできるものでしょうか。市はどのように関与するのでしょうか。よろしくお願いします。

筑西市議会 2023-03-01 03月01日-一般質問-04号

そういうことございますので、今あしたからやるというわけではなくて、今後しっかりと勉強させていただきますし、また研修を行ってきました話も聞かせていただきましたので、あるいはアンケート等もこの前見せていただきましたので、しっかり考えていきたいと思っております。 以上です。 ○議長津田修君) 3番 國府田喜久男君。

筑西市議会 2023-02-28 02月28日-一般質問-03号

◆8番(藤澤和成君) もっとも大事なのは、今副市長おっしゃった中にメンバーの選定とか、それから研修ですとか、見学ですとか、そういった勉強する期間って本当に大事だと思うのです。やっぱりよくおっしゃるのは、TTPAっていいまして、徹底的にパクってアレンジするということがやっぱり大事なのだと思うのです。

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

次に、視察研修についての報告をお願いいたします。 日本共産党筑西市議団会長 三浦譲君。          〔19番 三浦 譲君登壇〕 ◆19番(三浦譲君) おはようございます。それでは、研修報告を行います。 令和5年2月7日、議長津田修様。日本共産党筑西市議団会長三浦譲。 視察研修報告書。1月26日に視察研修を行いましたので、代表してご報告を申し上げます。 

神栖市議会 2022-12-23 12月23日-05号

このため、令和5年11月までには、業務委託先の会社は従業員の雇用をし、教育研修、訓練を行わなければなりません。そのためには、5月には委託業者を決定する必要があり、それに向けて1月初旬には事業者向けの公告をする必要があることであります。 このように確実に委託する必要があることから、本議案は早急に可決し、議決すべきと考えます。